ブログを始めてしばらく経ちました。
平日毎日更新!って思ってましたが、案の定、会社員とブロガーの二刀流の立場としては、会社員の12月はやはり仕事がオーバーワーク気味になってきて、予定通りには進まないですよね。。
いやいや、そんな時こそ、鬼根性でやりきるんだ!とド正論が聞こえてきそうですが、メンタルよわ子の私としては、忙殺されるような毎日に、負けちゃう日が多くなります。
そんなわたしも「継続」について、考えていきたいと思いますが、
私自身、こうやってブログに戻ってこられることは、まだ「継続」できる力は多少はあるのではないか思ってます。
そもそも私がブログを再開した理由の一つに、ある程度、継続し続けられるという憶測がありました。
「継続」を実践するためには、2つ(+1)の秘訣があると思ってます。
■「継続」を実現するためのポイント
① 詳細な目標設定する
② 習慣化する
(③ 動機付け)
① 詳細な目標設定する
目標を立ててから作業にあたる人は多いかと思うのですが、ただ、目標といっても、人によって目標のの立て方は、さまざまかと思います。
例えば、「ブログ収益で月100万円稼ぎたい!」という目標設定を立てたとするのですが、かなり漠然として、そのためにはどうしたらいいのか、今の瞬間、何をしたらいいのか、わかりにくいのではないのでしょうか。
目標設定で大事なのは目標を細分化すること。
目標の細分化は、1定量化、2納期設定を決めることです。
「ブログ収益で月100万円稼ぎたい」という目標を立てた時、まず、この目標の納期、すなわち、いつ達成したいのかを明確にします。もし、1年後と設定するなら、半年後には30万円達成していないといけないだろうし、3ヶ月後には5万円は達成しなくてはならないと見通しを立てます。
これをもっと棚卸をして、3ヶ月後には5万円は達成しなくてはならないのであれば、遅くとも2ヶ目にはファーストキャッシュを受け取れるようにしておく必要があり、そうなると、1ヶ月以内に10投稿する→2週間以内にサイトをリリース→1週間以内にサイトの作りこみ→3日以内にブログを開設→2日以内にサーバー契約→今日ブログを開設できるようにPCを準備。
と、いうように、詳細な目標設定を、今の瞬間、何をしなくてはいけないかわかります。また、計画があるからこそ、進捗が進んでいるか、遅れているか、の判断が付くので、早い段階で追加の手が打てます。
計画の段階で、より「詳細な目標設定」ができれば、目標は8割方達成したようなモノです。
② 習慣化する
「目標設定」ができたら、さっそく作業にとりかかりますが、
ここで、とにかく根性で毎日更新!
と、精神論に答えを求めてしまうと、あっという間に、3日坊主で終わってしまいます。
詳細な目標達成ができましたら、次は、徹底的に習慣化します。
具体的には、一日のいつやるか、時間(タイミング)を決めてしまうことです。
例えば、
仕事をしている人であれば、仕事後「帰宅後から夕食までの1時間を確保する」や
主婦であれば、朝食後「朝の連ドラを見終わったら、1時間確保する」など、強制的に実施するタイミングを決めてしまいます。
最初は慣れないですが、3日もすると、勝手に習慣化されてますので、やらないと逆に気持ち悪くなってきます。そうなれば、かなり継続のレールに乗れてるので、成功に近づけます。
日常生活を送る上で、必ず突発的な、継続できないハードルが出てきます。ですので、根性で続けていく決意をするよりは、日常のサイクルに入れてしまった方が、ストレスなく進められますので、
目標設定できた後は、やるタイミングを決めて、時間が来たら、問答無用に実施しましょう。w
③ 動機付け
最後の最後に、プラスワンで追記しましたのが、ここまできて精神論ですか!と言われそうですが、やはり継続するには、その継続の先にある「なぜ何のために実施するのか」という動機が必要になります。
動機が強ければ強いほど、継続のモチベーションは高く維持できます。
目標を「ブログで100万円稼ぎたい」とした理由として、家のリフォームをしたいから、とか、旅行がしたいから、とか、それが具体的になればなるほど、動機は強くなります。
家の壁紙が破れていて友達を呼べないから早く直したいが修繕費用の50万円かかる、とか、子どもが18歳になったら、家族でスペイン旅行に行きたいので、あと3年で200万円貯めたい、とか、より理由がはっきりすれば、毎日の活動も未来の自分に向けて実施すると思うと前向きに取り組むことができます。
動機づけは、精神的なモノではありますが、このステップも侮ってはいけないステップです。
■まとめ
「継続」について書かせて頂きましたが、皆さんの継続の秘訣はなんでしょうか。
わたしのように「継続」が苦手な人間は、精神力ではなく、ノウハウと仕組みで少しでも負担なく「継続」を実施できればと思ってます。もし、同じ悩みがあれば、今回の記述させていただいたことが、少しでも参考になると嬉しいです。
むやみやたらに、実務に取り掛かるのではなく、事前準備(①詳細な目標設定、②習慣化)に時間をかけ、毎日毎日、動機づけを振り替えることで、楽しく目標達成に向かえる活動にしていきましょう。